小学生グループレッスン〈ランニング〉
都内でランニングのグループレッスンを行ってきました。
小学生には足を速くするだけでなく運動能力の向上を狙ってトレーニングを進めていきます。
総合的な能力の向上を1番に考えています。
気付いたら足が速くなっていた。楽しみながら足が速くなった。
こんな風に子供たちが感じながらできるようにしています。
私は毎回レッスンの後に1人で反省会をしています。
もっと上手に教えられたんじゃないか。指示の仕方・アドバイスの仕方は他になかったのか。
悔しいけど考えることはたくさんあります。
私が大学生の時から決めていることが1つだけあります。
それは絶対に『満足しないこと』
どんな結果でも常に満足せず上を目指すことをやめたくないからです。
自己記録を出した。試合で1番になった。どれも嬉しいことですが、その結果に満足していたら自分は成長することができないと考えているからです。
さらに上を目指すためにはもっと改善点を探して成長していきたいという気持ちからです。
一言でいえば「ストイック」っということですね。(笑)
もちろんこれは競技者思考であって、普段は小学生や趣味で楽しく走りたい方には伝えていません。
小学生や楽しみたい方へのアドバイスや声掛けは違うので皆さんが満足してくださるようなトレーニングをしていきます。
前に言われたことがあります。
楽しいって何?何に楽しさを求めるの?
これは年齢とともに変わっていくことが多いです。
小学生の多くは身体を動かして楽しい、走って楽しいがほとんどです。
アスリート思考の楽しいはトレーニングはきついけど記録が出て楽しい、試合に勝てて楽しい。
っというように人によっての楽しさは違うのだと。
奥が深いし、指導をしていく上で大切なポイントになっています。
ブログの内容とはかなりかけ離れてしまったが、まとめると指導をしていく上で考えなければならない点というのは多くあるということ。
毎日のようにレッスンをしていても反省・改善の繰り返しをしているということ。
昨日の自分より、今の自分の方が絶対に良い指導ができるように。
そう自身にプレッシャーをかけながら取り組んでいます。
まだまだ頑張れる!
「よーい。ッドン!!」
みんな速くなったなー
っと関心できるようになったのは小学生たちが真剣に取り組んでいるからですね。
競い合うとみんな負けず嫌いですごい接戦になります。
これからも頑張っていきましょう!
反省会をしてまた次につなげてきます。