今年の夏合宿も御殿場で行いました!

今年も夏合宿を御殿場にて行ってきました!!

昨年に続き3泊4日です。

今年の活動場所も御殿場陸上競技場を中心に行いました。

宿舎は富士ざくらホテルで非常に良い施設に宿泊することができました。

来年もぜひ利用させていただけるようにお願いする予定です。

夏合宿に参加をする人数が毎年増えているので、大きい宿泊施設でないといけません。

あっという間の4日間!心も身体も成長ができる合宿にしています。

口をそろえて全員が楽しかった!力になったと言ってくれるので、こちらも非常に嬉しい限りです。

朝と夜の食事はバイキングになっており、食事で栄養をしっかり取ることができました。

トレーニングルームも利用でき、プラスアルファの練習もできました。

昨年は時間をかけて行うことができなかった、ミーティング(勉強会)もプロジェクターを使用して行うことができました。

初日から毎夜に1時間以上の時間をかけて行うことができました。

普段から自分の目標や思いを口に出して話しをするようにと伝えています。

口に出して話すことでより自身の目標設定に向けて取り組むことができるからです。

いつも以上に時間を取り、みんなの前で話しをしてもらいました。

普段一緒に活動することができない社会人や大学生にも普段の取り組みや陸上競技に対するお話しをしていただきました。

こういった貴重な経験を今後にも活かしてもらいたいですね。

朝練習は身体を動かして軸作りや身体作りをメインに行いました。

今年は数人お寝坊さん(笑)がいたので、来年は0人になるようにみんなで意識を高めます!

御殿場陸上競技場での活動は神奈川に比べると非常に涼しく、同じ気温でも走りやすさがまったく違いました。

1日目‐26℃、2日目‐31℃、3日目‐29℃、4日目‐23℃と全体的に気温も落ち着いており良いトレーニングができました。

最終日だけは大豪雨の中での活動となり嵐の中で走ることになりました。

これもまた良い思い出になりますね。

最終日に行われたリレーでは優勝チームにプレゼントを!

最後の最後に大逆転があり、見事にチームモルテンが優勝しました。

来年はどのチームが勝つのでしょうか。

女子チームも昨年より少しずつ参加人数が増えているので、もっと盛り上げていけるようにみんなで頑張っていきます!

この合宿を通してたくさんのことを伝えていきました。

トレーニングも大事ですが、精神面の成長や走りという部分をどのように捉えるのか(考える)も重要で大切です。

合宿でしか得られないものや経験も多くあります。

どれだけ成長できたかは後半シーズンの結果でみていきたいですね。

みんな本当に良く頑張りました。

ここから試合に向けて取り組んでいこう!

コメントを残す