小学生の陸上競技大会に出場してきました!
9月27日(土曜日)
伊勢原市陸上競技選手権大会に出場
9月28日(日曜日)
神奈川県小学生陸上競技秋季交流大会に出場
今回の大会で短距離メンバーは向かい風の子が多く、あまり好記録を出せませんでした。
それでも前回大会の時に比べると記録は上がっているメンバーばかりでした。
3年生メンバーは緊張しながらも楽しく大会に取り組んでいました。
まだまだ課題もたくさんあるので次のステップに向けて取り組んでいきます。
女子メンバーは全員100mに出場してトップ選手たちの走りに悔しい差を見せつけられました。
これも良い経験だと思います。
いま勝てなくても目標を作り、これから勝てるように取り組んでいくことによって成長できるからです。
次は勝てるように今以上に真剣に取り組み、どうしたら速くなるのか・強くなるのかを考えて活動してもらえたら嬉しいです。
もちろんコーチも充分に協力していきます!
負けては終われません!
勝つぞー!
4年生女子100mでは8位入賞となりました。
向かい風であまり記録には恵まれませんでしたが、優勝したタイムとは差がほとんどありません。
次戦は優勝を目指します!!
5/6年生のリレーでは中距離メンバーで挑んでいきました。
流石に短距離種目を中心に取り組んでいるメンバーと勝負するのは難しく、決勝には残ることはできませんでした。
それでもバトンを繋げてゴールをすることができたので走ったメンバーたちには良い経験になりました。
リレーは3年以内に優勝できるチームにします。
コーチの目標の1つです。
800mに出場した3人は全員上位で入賞&優勝をすることができました。
5年生男子800mでは優勝、4位
6年生男子800mで2位
まだまだ納得のいかない結果だと意識が高いので次戦もさらに記録をあげていけるように挑戦を続けます。
それぞれが課題をクリアし、目標に向かって取り組んでいけるように良い環境作りをしていきます。
コーチ側ももっと良い指導で子どもたちが取り組んでいけるように努力していきます。